本文へスキップ

株式会社 北海道フーズは、北海道、十勝、士幌の新鮮な農産物を加工し全国の消費者におとどけする会社です。

TEL. 01564-5-2011

〒080-1219 北海道河東郡士幌町字士幌西2線146番地



bic
bic
bic
bic
bic
bic
bic
bic
bic
大卒採用
高卒採用
中途採用
先輩からのメッセージ

正社員(大卒採用)RECRUIT

正社員(大卒採用) 募集要項
募集職種 工場関連業務
応募資格 2024年3月修了、または卒業見込みの大学生(全学部・全学科の方を対象)
必要な免許・資格 普通自動車免許/通勤用
給  与 基本給 186,740円
諸 手 当 交替手当、家族手当、住宅手当、燃料手当、通勤手当、技能手当 他 ※各種、当社規定により
昇  給 年1回(4月)
賞  与 2021年度実績
夏期(6月) 1.5カ月 年末(12月) 4カ月 期末(3月) 2.75カ月 計 8.25カ月
勤務時間 基本 8:00〜17:00
※交替勤務有り 例)5:30〜翌2:00(実働8時間 週交替勤務)
※配属先により勤務時間異なる場合あり(実働8時間)
勤務地 〒080-1219 北海道河東郡士幌町字士幌西2線146番地
休  暇 日曜日、国民の祝日、1月・5月を除く第2土曜日、第4土曜日
公休日(1カ月変形週40時間制の為)
夏季休暇(8/15〜8/16)、年末年始休暇(12/30〜1/4) 年間休日107日
福利厚生 退職金制度、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、有給休暇
士幌町内に単身者用住宅有(家賃4万円)※希望される方は空き状況をお問い合わせください。
社内販売(コロッケ等)、食事補助制度有、食堂完備、休憩室有、無料駐車場有
個人ロッカー支給、作業に必要なもの全て無償貸与、工場服の無償クリーニング有
スポーツ同好会有、新年会開催(参加無料)※前年ノースランドにて開催
教育制度 新入社員研修は以下の通りです。
・入社時研修 他
・業務に必要な資格は会社負担で取得可能、スキルアップに繋がる研修は随時参加可能
【資格取得例】
第一種衛生管理者、食品衛生責任者、惣菜管理士、食品微生物検査技士
食品表示検定、酸素欠乏症危険作業、ボイラー技士、フォークリフト運転技能講習
大型特殊運転免許、冷凍機械保安責任者、電気主任技術者、危険物保安監督者 等
採用実績校 北海道大学、帯広畜産大学、室蘭工業大学、北見工業大学、釧路公立大学、
北海道科学大学、酪農学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、
北海道東海大学、八戸工業大学、北海道情報大学 他
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 他
問合せ先 〒080-1219 北海道河東郡士幌町字士幌西2線146番地
株式会社北海道フーズ 総務部総務課 森
TEL 01564-5-2011  FAX 01564-5-3367
E-mail. mori@hfoods.co.jp

正社員(高卒採用)RECRUIT

正社員(高卒採用) 募集要項
募集職種 工場関連業務
応募資格 2024年3月修了、または卒業見込みの高校生(全学部・全学科の方を対象)
必要な免許・資格 普通自動車免許/通勤用
給  与 基本給 165,760円
諸 手 当 交替手当、家族手当、住宅手当、燃料手当、通勤手当、技能手当 他 ※各種、当社規定により
昇  給 年1回(4月)
賞  与 2022年度実績
夏期(6月) 1.5カ月 年末(12月) 3.6カ月 期末(3月) 2.35カ月 計 7.45カ月
勤務時間 基本 8:00〜17:00
※交替勤務有り 例)5:30〜翌2:00(実働8時間 週交替勤務)
※配属先により勤務時間異なる場合あり(実働8時間)
勤務地 〒080-1219 北海道河東郡士幌町字士幌西2線146番地
休  暇 日曜日、国民の祝日、1月・5月を除く第2土曜日、第4土曜日
公休日(1カ月変形週40時間制の為)
夏季休暇(8/15〜8/16)、年末年始休暇(12/30〜1/4) 年間休日107日
福利厚生 退職金制度、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、有給休暇
士幌町内に単身者用住宅有(家賃4万円)※希望される方は空き状況をお問い合わせください。
社内販売(コロッケ等)、食事補助制度有、食堂完備、休憩室有、無料駐車場有
個人ロッカー支給、作業に必要なもの全て無償貸与、工場服の無償クリーニング有
スポーツ同好会有、新年会開催(参加無料)※前年ノースランドにて開催
教育制度 新入社員研修は以下の通りです。
・入社時研修 他
・業務に必要な資格は会社負担で取得可能、スキルアップに繋がる研修は随時参加可能
【資格取得例】
第一種衛生管理者、食品衛生責任者、惣菜管理士、食品微生物検査技士
食品表示検定、酸素欠乏症危険作業、ボイラー技士、フォークリフト運転技能講習
大型特殊運転免許、冷凍機械保安責任者、電気主任技術者、危険物保安監督者 等
提出書類 履歴書、調査書
問合せ先 2024年7月初旬にハローワーク経由で各学校にて公開される求人情報をご覧ください。

正社員(中途採用)RECRUIT

募集要項
詳細

募集職種
詳細

先輩からのメッセージMessage from senior

2016年入社 商品開発部 藤田 真菜子

【やりがいと誇りのある重要な仕事です】

■仕事を始めた時の会社や仕事の印象、現在の仕事のやりがい

私は、主にコロッケの商品開発や食品の表示作成などを行っています。開発は日々試行錯誤の繰り返しで、製品になるまで1年かかるものも!市場調査や他部署との連携、テスト生産など、1つの商品の完成に多くの人との繋がりがあります。失敗も多くありましたが、そこで得た知識や経験は大きな自信になっています。印象深い思い出は、自分が設計した商品が実際に店舗で売られていて、手に取ってもらえたのを見たときですね。形になったことを実感できたときはとても感動しました。最近では十勝の食品を活用した新しいモノづくりにも携わることができ、日常生活の中でも毎日ヒントを探しています。お客様の食卓に届くまでを考える、誇りのある重要な仕事です。

■新しく入ってくる方へメッセージ

社内にはバイタリティ溢れる先輩がたくさんいて、私も刺激を受けながら毎日仕事に取り組んでおります。社内の雰囲気も活気があり、自分次第で様々なことにチャレンジをさせていただき、成長させてくれる職場です。入社後には新人研修はもちろん、製造現場に入って製品ができるまでの流れを実際に体験します。現場の大切さや魅力を知ることで自分自身の土台作りができ、その後どの部署に行っても役立つ知識が身につくと思います。北海道フーズで、一緒に新しいことへ挑戦できることを楽しみに待っています!

2016年入社
商品開発部 藤田 真菜子
2018年入社 冷凍食品部 大西 将矢

【品質、安全、生産性の向上を高めるために】

■仕事を始めた時の会社や仕事の印象、現在の仕事のやりがい

私の部署ではじゃがいもや人参、夏場はコーンといった食品を扱っており、中でも食品を‘茹でる’‘揚げる’といった加熱工程という所を担当しております。基本的には食品を加熱する為の機械を操作する業務を行い、それらの機械が問題なく動くようにメンテナンスや交換・更新等を行っております。 私の所属している冷凍食品部では原料をカットした後、お湯や油で加熱し、その後フリーザーが凍結し、最後に包装機が袋やダンボールなどにパッキングしていきます。本来自宅で作ろうと思えばすべて人がやらなければならないことを、機械が自動でやってくれるというのはとても面白く感じました。もちろん、すべてが自動化されているわけではないのでたくさんの従業員さんの助けがあり成り立っておりますが、人手も不足している時代ですので、より人から機械に出来ることを見つける方向に向かっております。工場の少人化を目指した機械の導入などより“楽に”、“効率良く”製造が出来るように日々考えることが今の仕事のやりがいではないかと思います。

■新しく入ってくる方へメッセージ

工場でお仕事をすると言いましても様々な部門があります。おおまかでも、製品を製造する部門・製品の安全を検査する部門・新しい商品を開発する部門・製造に必要な水や電気、蒸気などを管理する部門・商品の販売や資材を調達する部門・総務や経理、庶務などを担当する部門があります。まずはやりたいこと、もしくはできそうなことを考えていただき、そのことを弊社の採用担当者に質問していただくことや、工場を見学することも可能ですので、より具体的な働き方を見つけていただければ良いかなと思います。

2018年入社
冷凍食品部 大西 将矢
2015年入社 冷凍食品部 佐藤 俊介

【品質、安全、生産性の向上を高めるために】

■仕事を始めた時の会社や仕事の印象、現在の仕事のやりがい

私は、工場の生産ラインのオペレーションを行っております。製造課に配属ということで、最初は工場の一般的なイメージで、毎日同じ作業を繰り返すのかと思っていました。しかし、実際にはその作業だけでなく、消費者に安心安全な商品を届けるため、また工場のスタッフの安全や生産性の向上を高めるために、日々色々なことを考え改善しています。生産性の向上は結果として見えてきますので自分のアイディアで改善し、生産性を高められたときはうれしくもっと頑張っていこうと思います。

■新しく入ってくる方へメッセージ

北海道フーズでは入社後、新人研修、工場研修など研修もあるので業務以外の部分でもしっかり成長できる環境があります。

2015年入社
冷凍食品部 佐藤 俊介
2016年入社 施設部 天間翔平

【円滑に工場を稼働させるために】

■仕事を始めた時の会社や仕事の印象、現在の仕事のやりがい

私は工場におけるユーティリティ関係を管理しております。工場内での製造用水の管理、工場廃水の処理、残渣・廃棄物処理と仕事は多岐にわたります。施設部の業務内容はチームで分かれており、取り組む課題や問題点についても与えられることよりもそれぞれの業務内で自身で見つけ出して取り組むことが多くなります。そのような業務の中でも特に製造でのユーティリティ関係の問題を解決する仕事が多く、原因を突き止めて改善することで、それを達成したときに大きなやりがいを感じます。また、しっかりと自分のやりたいことや考えを表明すれば新しいことや試験なども積極的にやらせてくれる環境があり、そのこともやりがいにつながっております。

■新しく入ってくる方へメッセージ

北海道フーズでは入社後、新人研修、工場研修があります。実際に製造現場に入り積極的に働くことで量産性や作業性の改善すべき点が見えてきます。他業界でもこういう気づきが大切になってくると思います。どの業界に入っても自分から取り組み、若い力で会社を動かしていってください。

2016年入社
施設部  天間 翔平

バナースペース

株式会社 北海道フーズ

〒080-1219
北海道河東郡士幌町字士幌西2線146番地

TEL 01564-5-2011
FAX 01564-5-3367